silky6の日記

こんにちは。このブログは、silky6が日々の生活で気になったことを気ままに書き連ねています。

ミニマリスト vs オプティマイザー

DaigoさんがYoutubeミニマリストを引き合いに出しながらオプティマイザーの重要性について話していたのがとても勉強になった。自分もなるべく不必要なものは持たない主義なのでミニマリストという言葉には敏感だ。なので、この手の話には思わず熱が入ってしまう。

数年前に急に物を処分したくなり、不要なものを片っ端から処分していった。TVっ子だった自分には信じられないことだが、55インチのプラズマ含め、家電製品を兄に譲ってしまった。あの時の爽快感と言ったら、まさに筆舌にしがたいというやつだ。ただ、Daigoさんが指摘していたとおり、物を捨てる目的をはっきりしておかないと却って損してしまうことは要注意である。ただ単に、断捨離ブームに乗って期待利益を考えず単に物を捨てると、可能性まで捨ててしまいかねないからだ。自分は、TVを捨てることで室内のより広い空間を手に入れることができ、そのことにより心がすっきりし、精神的にとても豊かになれた。これこそが、物を捨てることにより私が得られた対価であり、非常に重要なことだった。

あるものを捨てることにより生まれたスペースを使って手に入れるものが、捨てたものより大きい確信があるからこそ、物を捨てることが正当化されるのである。せっかく手に入れたものをどう活かすかが明確になるまで、捨てるべきではないと思う。また、活かしたが解っても、想定ほど活かせないこともある。そんな時こそ成長のチャンスかと思う。

私にとっては読書がいい例で、時間さえあれば読書をするのだが、読んだ内容が定着しない。これこそ、余分な作業を断捨離することによる期待利益を実現できていない最たる例である。断捨離OK,空いた時間を積極的に使うことまではOK.あとは、肝心の期待利益を実現するかということになる。重ね重ね学習内容を脳に定着させ、その知識を人の役に立たせることでお金持ちになる。この好循環を実現しよう。